クレバリーホームの評判

クレバリーホームの評判

クレバリーホームは、頼んで良かった住宅メーカーランキングで5位になっています。
評判が良いポイントは、営業の親切さ、低価格帯の割に高品質の商品の実現、アフターケアがポイントが高いです。
評判が悪かったポイントは営業の対応、施工の不具合がありますが、これはフランチャイズのため多少対応にレベルの差があるようです。
ご自宅の近くのクレバリーホームの加盟店の確認はクレバリーホーム・住宅展示場・モデルハウスからできます

良かった評判

○ 欲張っていろいろなHMで見積を取りましたが、一番良かった。追加オプション対応にメーカー限定感がなく、思い通りの物に変更できたのも◎基本スペックも満足。 (11/1/11)
○ @ (11/1/10)

○ これから着工します。総タイル張りと瓦で予算内におさまりました。絶対にお勧めです。 (11/1/9)
○ これからオープンするモデルハウスにうかがいましたが、すごく分かりやすく対応してくれ、建築中の現場も見せてくれて信頼できました。現在第一候補に急上昇です。 (10/12/17)
○ 外壁総タイルで満足。営業マンもこちらの無理な要望に快く答えてくれた。 (10/12/3)

○ 建築後そろそろ一年です。コスト面、性能、外観(総タイル)、などとても満足です。担当の営業の方、設計、コーディネーターの対応もとても満足です。今後のランニングコストの面でもとても良かったと思います。 (10/11/4)
○ モデルハウスを見比べ検討して、構造体・標準仕様・保証体制・コストのバランスでクレバリーホームが一番トータルバランスに優れていたので決めました。店舗によって断熱仕様等異なるようですが、タイル外壁や瓦など後々のメンテナンス費用もかからずにすむとの事なので住んでからも満足です。 (10/9/22)
○ 打ち合わせを重ねるごとに他のメーカーとの仕様・コストに違いを感じた。タイル張りにしては価格もすごく納得できた。 (10/9/16)
○ 営業の方の対応も良く、何より良心的な価格 (10/3/28)
○ 設計の方に、こちらのいろいろな要望に応えていただきました。 (10/3/18)
○ 外観は最高でした!! (10/3/1)
○ 大手を含めて数社と比較しましたが強度、耐久性、気密・断熱性を含めた性能が一番良かったです。アイシネン施工が効いています。営業さんも使い勝手のよい提案を幾つもしてくれました。立川店にお願いすることにしました。 (10/1/10)
○ 断熱材の厚み・細かい仕様決定後契約すること! (10/1/3)
○ 2月の着工に向けて打ち合わせ中。度々の変更にも丁寧に対応してくれて本当に感謝!!8月からほとんど毎週の打ち合わせで営業・設計・コーディネーターの方ともすっかり打ち解けました。打ち合わせも残りわずかだと思うと寂しいです。 (09/12/20)
○ 名古屋で建設予定 納得いくまで何度も見積もり、間取りの提示をしてくれました (09/12/9)
○ クレバリーで建てて8ヶ月がたちました。住み心地は上々!多少不具合があったけど、その都度適切に対応して貰えました。回りの住宅と比べても外壁がタイルだから、値段の割りに引けをとらないし満足しています。最近寒くなってきたけど中に居ると寒さも感じません。建てる場所とかで営業や、大工さんが違うでしょうが、同じ価格帯で比べるとクレバリーは頭ひとつ出ていると思いますよ! (09/12/1)
○ 品質・価格・担当営業。みんな満足 (09/11/21)
○ ローコストなのに装備が充実。営業マンも熱心で良かった。 (09/10/7)
○ 丁寧に仕事をされてて来月に完成予定なんですが楽しみです。 (09/10/3)
○ OK (09/9/12)
○ 工事も丁寧ですし、価格も安いのに、グレードが高い。頼んでよかったです。 (09/7/26)
○ 引越しをして6カ月が過ぎました。以前の家の時の寒さがうそのように暖かい冬が過ごせました。定期点検もしっかりしてるし満足してます。 (09/5/31)
○ 引き渡し終了。住んで3日!家はもちろん営業マン・現場監督サンともにすごくいい方でした。引き渡し終了したのに来てくれます。家族のように親しくしてくれました!総タイル最高☆値段のわりに素晴らしい家になりました(・∀・)
(09/5/30)
○ 構造躯体がしっかりしていて、タイル張りの外観もセンスを感じる (08/12/10)
○ 実際に購入しました。外壁は総タイルで、将来的にも安心。構造もしっかりしてるし、内装の石膏ボードも厚い。金額も他メーカーよりも安くあがるし、いい感じです。今から考える人は一度見てみたほうがいいと思います。損はしないと思いますよ。 (08/11/30)
○ 平成20年5月、三重県松阪市内で建てました。設計、プランから金利の安い銀行の紹介まですべて1人でやってもらい、不安な事も詳しく説明していただきすごく安心して任せる事ができました。総タイル張りで値段もお手頃で居住性も満足しています。三重県内で家を建てる予定の人はぜひ一度クレバリーホームも検討してみて下さい。しつこい営業もないですから。 (08/11/16)
○ 無事完成しました!ちょっとした不具合は連絡すればすぐ対応してくれます。総タイルはやっぱりいい! (09/1/19)
○ 営業の方も・現場の方も一生懸命に対応してくれました。大変満足できる家造りができました。 (09/1/5)
○ 2年経ちましたが快適にくらしてますよーーでも最近の設備のほうがやっぱりいいですね。 (08/10/1)
○ 床暖房とALCであの価格!親切な営業にも好感 (08/6/28)
○ 冷やかし半分で見に行きましたが、あの価格でここまでやるとは思いませんでした。ハウスメーカーはここに決めました! (08/6/12)
○ 入り乱れてますね。建てて一年半経ちますが、全然問題なし、とても良い家です。フランチャイズなので、場所場所で違うんでしょうね。 (08/9/20)
○ 担当の営業マンが親身になっていろいろやってくれて、安心して契約できました。何社かと比較しましたが、クレバリーが総合的に上でした。家族みんな完成が楽しみです。 (08/9/18)
○ キャンペーン利用で総タイル貼りになり、コストパフォーマンスの良さに満足しています。完成が待ち遠しいです! (08/9/17)
○ 06年に新築、安い価格で安っぽくない家が建って喜んでいます、間もなく2年経ちますが特にトラブルも無くグッドです。 (08/8/8)
○ 営業もアシスタントもとっても親切でしたよ。 (08/8/4)
○ 次世代省エネにしたのですが、最高! (08/7/8)
○ こちらの希望通り対応していただき、しかも見積をとったら格安でした。当初計画どおり建てましたので、追加も無くとてもいい対応でした。 (08/7/2)
○ 設計の方に、こちらのいろいろな要望に応えていただきました。いまから着工が楽しみです。 (08/6/29)
○ 木造でタイルのメーカーをよーく比較検討したらクレバリさんが頭ひとつリードしてました。契約。 (08/6/17)
○ 営業マンは最悪だが家は値段ナリにいいです (08/6/15)
○ 宮城県で契約しました。標準品でも品質が高いと感じたことと営業、設計ともに対応が良かったことで契約を決意しました。通し柱が多いことに加えて、9㎜の構造用合板も標準になったので強度も充分です。昨年の秋から8社くらいにプランを提示してもらいましたが価格的にも、内容的にも一番満足できるものでした。 (08/5/26)
○ 値段のわりに建物の質感がいい (08/5/24)
○ つかず離れずの営業がいい。○ ○ 私は滋賀県ですが非常に丁寧に対応してくださり良い家になりました。後からの変更にも快く応じてくれ、「こんなのも有った方が良いですよ」と言って無料で追加工事もしてくれました。 (08/5/7)
○ 親しみやすく熱心な営業さんに出会え、契約前に十分な知識を得てから契約する事ができました。 (08/3/27)
○ タイルの外壁は、高級感があってお気に入りです。 (08/3/25)
○ 断熱性能の高さと低価格のギャップに大満足!自分の要望をしっかり聞き入れてもらえました。 (08/3/18)
○ 秋のキャンペーン利用し定価価格で、ワンランク上。とても満足、ありがとう。これから地鎮祭です、よろしく (08/2/5)
○ アフターサービスが良い。契約後も営業担当者の態度が変わらない。 (07/11/3)
○ 私は、クレバリーホームで購入したのですが、最悪です。 (07/10/21)
○ 実際に新築しました。店長の感じがよく、細やかに動いてくれました。(2004.6渋川店)
見積もりも15回もしたのにイヤな顔一つせず、対応してくれました。3年ほどたった今、依頼していたドアの修理の連絡が来ません。忘れているのでしょうか。。。 (07/10/14)
○ 住んでから半年が過ぎました。いわき南店の対応もよく満足しています (07/10/6)
○ 現在着工中です。 建築確認後に建具などの変更をお願いしましたが、嫌な顔せずに「一生に一度の事ですからね」と再申請をし直してくれました。常に変更ばかりして大変だったと思いますが、対応に満足してます。あとは、住み始めてからですが。。。 (07/9/23)
○ 契約後にやむを得ず平面図変更という事になってしまったけれど、嫌な顔一つせずに色んな要望を聞いてくれて現在も設計、見積してもらい中です。こんな迷惑な客に優しく対応してくれるし、家まで話をしに来てくれるからとっても助かってます。これから色んな話を詰めて満足行く家を建てたいと思います。一つ気になりましたが、どこかのロゴをクレバリーがぱくってるとか投稿ありますが、クレバリーの方が先に出来てるんじゃないんですか? (07/9/19)
○ 営業の人とても熱心親切丁寧です。自分の為お客様の為どっつちもですよね?お任せする以上最後までよろしくお願いします。 (07/8/29)
○ 住み始めて1年近くたちますが快適です(^O^)
設計も営業マンさんが親身になっていろいろ相談乗ってくれたし、インテリアコーディネータの方も親身になって相談乗ってくれました。実際住んですぐシャッターの音がうるさく、補修がありましたが対応が早かったので問題ありません。値段の割に内装も立派だし、外の見た目もよく、満足です。 (07/8/16)
○ 契約前ですが、営業の方も感じよく何度もプランを練り直してくれて納得のいった内容で見積もりを出してくれました。一緒にいい家を作りましょうという意気込みが感じられるメーカーだと思います。熱心な施主向きだと思います。 (07/6/22)
○ 金額の割にはしっかりしていました。 (07/6/11)
○ 住み心地がとてもよく、価格のわりには良いものが建ちました (07/5/26)
○ コストパフォーマンスが高いです。(特にタイル外壁)
(07/5/21)
○ 栃木県の小山店でお世話になりましたが現場の監督さん職人さんみんないい人で本当に良かったと思ってます。 (07/5/16)
○ 営業さんの対応、価格共に満足しています。身の丈にあった良い家が建ちました。 (07/5/14)
○ 住みはじめて、5年経ちますが、クレバリーで決めて住み心地も良いです。 (07/5/6)
○ 名古屋にて建築中名古屋東店サイコー (07/5/2)
○ いい大工さんにあたった。ラッキー!! (07/5/1)
○ 営業マンが信頼出来るし、千葉南店スタッフは大手ハウスメーカーに負けていないと思います。 (07/4/29)
○ 根気強く話してくれるし、間取り図を何度も変更しているが積極的にアプローチしている(柏支店) (07/4/23)
○ 他のハウスメーカーに比べ書類ができるまでに時間が掛かるもののこちらの要望を出来るだけ叶えようとする努力と値段に納得。お願いして正解でした。欲を言えばもう少し仕事が早く間違いが少ないと安心できます。 (07/4/14)
○ 営業の方に好感が持てました。次のプランが出てくるのに時間がかかりましたが良い家ができたとと思います。 (07/4/7)
○ 満足してます。値段以上の家が出来ました。これを大手で立てたら軽く500万はアップしていたと思います。 (07/1/18)
○ 何件かHMをまわったが、他と比較してクレバリーの営業さんの知識は高いと感じた。結局4寸無垢材にこだわって他に決めたのだが(クレバリーは通し柱の数が多いの等で強度的には問題はなかったのかもしれないが・・・。)あの担当者なら一生の家、親身になって付き合ってくれたかもしれない。(赤塚の展示場の武藤さん) (07/1/9)
○ 高くはないが安くもなく・・良くはないが悪くもなく・・でも自分の所得から見れば、背伸びしないで満足のいくマイホームが持てたと思います。 (06/11/26)
○ 低コストのわりには水回り設備が良いグレードである (06/11/23)
○ 馬鹿高いハウスメーカーと遜色無い立派な家がリーズナブルに建ちました、住んで3月経ちますが防音・断熱等の性能も予想以上に感じます。正解でした。 (06/11/23)
○ 住んでから5ヶ月になりますが、不満はありません。アフターサービスもいいです。こちらにお願いして良かったと思っています。 (06/11/22)
○ 外観、構造ともコストパフォーマンス良好です。見えないところもしっかり造ってくれてます。知人にも推薦できるレベルかと。 (06/9/25)
○ 住んで1年経ったがとても良いです。建具を自分たちで探し持ち込んだ物を丁寧に設置してくれました。自由設計の割りに手の届く価格に抑えられて満足しています。アフターサービスも完璧です。 (06/9/20)
○ 高級感にあふれ、近所で一番見栄えのする家ができました。こちらの要求にもほとんど気持ちよく答えていただきました。(Vgシリーズ) (06/9/7)
○ 費用対効果は最高です (06/8/9)
○ 全面タイルがリーズナブルで実現できる。 (06/8/5)
○ 住み始めて3ヶ月が過ぎましたが、特に問題なし。有名芸能人に多額の費用を費やし、展示場に豪邸を建築している大手ハウスメーカーより、安くていい買い物をしたと満足しています。 (06/8/1)
○ リーズナブルな価格ですが目に見えない部分にもちゃんと配慮された立派な家が建ちました、非常に感謝しています。 (06/7/26)
○ 女性の設計士さんは分かりやすく説明してくれる。担当の方が地元に住んでいる為安心できる。 (06/7/18)
○ 営業マンが良い。地下室の空間は最高に良かった。一目ぼれ。 (06/7/17)
○ 先日図面が完成しましたが、営業の方が非常に熱心な方でたくさん良い提案をしてくれました (06/7/11)
○ 価格、出来映え共に満足しています。クレバリーのスクラッチタイルはGoodです。 (06/6/20)
○ 住み始めて3年目です.名古屋東店でお願いしました.こちらの意向を親切に聞いてくれて,アフターメンテナンスの対応もとてもいいです. (06/5/24)
○ 完成後は見えなくなってしまう、基礎コンクリート、躯体構造、バルコニー防水など設計・施工とも満足のいくものです。安心感の高い家ができそうで、完成が楽しみです。 (06/5/19)
○ 水戸の展示上に行った際、若い営業の方でしたが、とても熱心に説明して頂き、好感触&とても勉強になりました。体調が悪くてもすぐ打合せにいける距離なら契約したかったです。 (06/5/19)
○ 滋賀県の長浜店にお世話になってますが、特に営業の方が非常に優秀で他の大手ハウスメーカーより満足しております。きっと教育が社員に行き届いているのでしょう。 (06/5/14)
○ 基本プランもリーズナブルな上オプション価格が良心的で色々拘りたい人にもお勧めです。 (06/5/13)
○ 仙台で多数のメーカーから決めた。質、価格、現場をみて凄く納得しました。 (06/4/24)
○ 最高だ!!!すばらしい!!!パーフェクト!!千葉南店万歳☆ (06/4/17)
○ かかった費用と構造・設備等のバランスを考えれば,よいと思います。大手の方がいろいろといいのでしょうが,その分お金もかかりますし・・・。営業・設計の方もこちらの話を十分に聞いてくれ,今のところ言うことありません。 (06/4/14)
○ 良心的で安価なのでよかったです。 (06/3/31)
○ 栃木県の小山市で現在、お世話になっています。営業の方も設計の方も施工の方もみんないい方で、お願いして良かったと思っています。 (06/3/24)
○ 基礎コンクリート強度や水セメント比など、施主があまり気にしない部分でも極めて高性能です。コンクリート配合計画書を見て予想以上の品質にびっくりした位です。コストパフォーマンスで選ぶなら間違い無くクレバでしょう。 (06/3/18)
○ 家を建てるにあたり、建築条件などでいろいろ難航していますが、一生懸命、私たちの為に頑張ってくれています。 (06/3/7)
○ 若干細かい部分で不満もあるが、費用対効果を考えればお勧めです。担当もまずまず熱心でした。 (06/3/1)
○ 標準装備に多少の不満は残るが、納得の範囲とします、営業はかなりがんばってくれてるとおもいます、いわきの皆さんおすすめです。 (06/2/24)
○ うちが契約したところはまじめにやってくれてますよ。 (06/2/18)
○ 滋賀の営業さん○ ○ 営業の対応もよく比較的良心的だと思いました。 (06/1/8)
○ 営業担当、施工担当ともに対応がよかった。 (06/1/3)
○ 値段の割りに良いものが出来た。間取りも自分の意見を充分取り入れてくれた。 (05/12/13)
○ 小田原営業所のA野さんかなりの無理も聞き入れてもらい低予算で豪邸ができました (05/12/1)
○ 豪華さはありませんが平均的サラリーマンにとって高負担とならない価格帯だと思います。標準の設備は確かに安っぽくてオプション付ける人もいるかと思いますが、基礎や躯体構造などは価格の割には高性能で満足度は高いです。お勧め度的には高いです。 (05/11/27)
○ 良心的な価格なのに、こちらのニーズにはほぼ満たしていただきましたよ。ご近所さんの評判も上々です (05/11/9)
○ 低価格(激安というわけではないが)にしてはそれなりに満足度は高い。素人目には落ち度が見当たらない。営業の対応もまあまあ。大手HMを選んで高い金を払うよりはここで十分だと思う。 (05/10/30)
○ ローコスト住宅としてはかなり高いが、大手H・Mよりは安い。それでいて、近隣住宅の中で一番見栄えのする家が建った。(Vgシリーズ) (05/10/24)
○ 設計の変更に柔軟かつすばやく対応してくれました。価格も納得の範囲。 (05/10/1)
○ 価格の割には高性能ではないでしょうか。オプションもそれほど高いという印象はありません。 (05/9/25)
○ 住んでみてたしかにいろいろありましたがアフターサービスの対応の良さ・スピードでカバーされた。従って現在のところフラストレーションはありません。 (05/9/17)
○ 値段を考えれば、ま、満足か。 (05/8/28)
○ 営業マンの対応がとてもよかった。 (05/8/26)
○ 構造、価格、外観、アフターメンテナンス 全てに満足しています。 (05/8/16)
○ 先月末に契約しました。値段の割には内容充実で完成が今から楽しみです! (05/8/4)
○ 見積もりでは一番高かったけど、一番いい家ができそうだった。自分達の希望も予算内でかなえてくれた。着工までの打ち合わせも他社とは比べ物にならないくらい多く濃いもの。 (05/8/2)
○ 外壁がタイルで使用建材や工法にも満足でき、リーズナブル。営業も知識があり納得の購入。 (05/5/10)
○ 住み始めて5ヶ月。問題なく快適に暮らしています。大変満足しています。 (05/4/23)
○ 価格が安いが内容は充実している。 冬の断熱性能も思ったよりいいです。 非常に快適です。 (05/2/21)
○ すんで1年、満足してます。 (05/2/11)
○ 営業マンがとても親切に他社との違いを説明してくれる (04/12/4)
○ 相模原の営業所で契約しました 担当の、○ ○ 対応が良かった無謀な上限価格を言っても実際に建てた家の金額を見せてもらい、納得した。 (04/7/25)
○ すみ始めて3ヶ月とってもすみごごちがよいです。 (04/3/31)
○ 営業マンと棟梁の人間性が自分とぴったりだったこと。 (03/11/20)
○ 入居後、特に不満もなくアフターサービスもなかなか良い。 (03/3/6)

まぁまぁの評判

△ 外壁タイルが良い感じ (10/4/26)
△ 商品には魅力を感じ、営業もいい感じでしたが、坪単価が高く断念 (08/11/15)
△ 営業さんはとても気さくで、こちらが参考に見積もりがほしいと言うといやな顔をせず対応してくれた。ただ・・・予算の範囲内でうまく設計された感じがして、あまり魅力ある内容ではなかった。ローコスト住宅かと思いきや意外に金額がふくらみ、大手HMとさほど変わりません。価格を抑えて賢く建てたい人にはおすすめしません。 (07/11/11)
△ 営業は慎重に考えてくれましたが4月より値上げしたため、あきらめました。ごめんなさい (07/6/27)
△ いくつか展示場を見ましたが、FCなのかいろんな工務店が・・・。大工さんってことなんですか? (07/3/6)
△ 栃木県にこれから建てるんですけど、営業の人と設計の人はとても真剣です。あとは、完成してからですけど? (07/1/31)
△ 営業さんが熱心。それで、しつこくない。でもタイルにこだわりすぎなんじゃないかな。。。 (06/10/6)

悪かった評判判

× 展示場にパンフをもらいに行きましたが、具合の悪そうな営業マンが1人いただけで、あまり説明も聞けなかったので早々に退散しました。運が悪かっただけかもしれませんが・・・ご縁がなかったということで。 (10/12/10)
× 打ち合わせ時からなにかにつけいい加減さを感じたが、施工中の今、営業・現場監督共に施工に関する重要事項の連絡を怠る等随所にいい加減さが露呈。何だか工事も遅いし...。かなり不安です (10/9/10)
× 良い所は安い、のみです。フランチャイズなので施工店によると思いますが打合せと違う点も多く、アフターに至ってはほぼ無いに等しいです。予算があるのであれば他の住宅メーカーが良いと思います。 (10/7/13)
× 去年の11月に出来て、クレバリーホームも視野に入れて打ち合わせをしてきたが、話が進むに連れて、かなり値売りしてたっぽいし、早い段階で仮契約を出してきた。営業マン(店長)
が最悪! HMは良いと感じたが、営業マンの態度と待遇が最悪でした。店長だったからもっと最悪でした。 (10/5/10)
× ドルチェは素晴らしい外観。内装は平凡。営業マンは自分では丁寧なつもりでしたが、自己中心的な人でした。営業と合わないともいやめました。 (10/1/26)
× 一年以内に基礎部分にヒビが・・・。とほほ (10/1/6)
× タイル張りの家がほしくて、展示場に行ったけど、営業の対応最悪× × 頼んでも頼んでも言った事をやらない。 アフター悪すぎ。 注意せよ! (09/6/18)
× 一度展示場に足を運んだ後、一本の電話連絡なしに いきなり家に来るのやめてください。怖い! (09/6/5)
× 見積もり契約書にない工事を勝手にして言い値で請求された。 施工中、囲いのシートが簡単で雨が降った時、柱や2Fの床がびしょ濡れ状態だった。建築後の点検は不都合がないか話を聞くだけで家の点検個所を確認して点検をしなかった。 フランチャイズなので協力店の質が問題だったのか? (09/5/4)
× 営業の方の信用性がないから (09/4/12)
× なんちゃってローコスト住宅のような雰囲気だけ。内容は大手とさほど変わらず見積もりをとると意外に高い。ネームバリューがないだけに大手の方が後々安心かもしれませんね。最近CMを見ないのですが。タマあたりのローコスト住宅に追い上げられ、競合他社との競争に体力が落ちているのでしょうか。あんまりぱっとしませんよね。 (09/2/11)
× 営業の話がばらばら。 (08/12/14)
× 建てて2年、家には満足してますが、支店の親会社が倒産しました。保障が心配です。 (08/11/2)
× 銀行で借りられない分のお金はクレジット会社に借りてって言われた。       銀行の審査をする書類も今すぐには用意できないと言ったら 架空でもいいから…と言われた。普通 ありえないでしょ。 あまりにも信用できないので お断りしました。 (08/8/26)
× 聞いた話ですが、耐震実験の建物は、普通に建てるときの1.5倍位、補強部品を入れているそうです。 (08/9/20)
× 他社と比べてみたいと展示場を見に行って試しに見積もりがあるといいなと言ったのになかなか見積もりを出してこない。売る気がなかったとしか思えない。他社で建築しましたが、私の家の近くではクレバリーで建てているところが見当たりません。 (08/9/13)
× いい加減な営業さんでした。 友人が建てて気になって見に行きましたが、最悪。 友人も建てたら何の連絡も無いって言ってました。  (08/8/20)
× 近くのモデルルーム最近あんまり人が入っていないようなんだけど、もうこわしてしまうのでしょうか。見積もりをもらったとき意外に増えそうなのでやめました。低価格帯志向なのか高級志向なのかどっちつかずですよね。予算を抑えてと言う人にはおすすめしません。 (08/7/5)
× タイルはメンテナンスフリー、基礎はベタ基礎、INAXのルキナでくるりんポイ、からり床、大げさな営業トークと間取りも決まらない状態でキャンペーンだから仮契約金100万入れてくれ!って、初めて会ってから1週間で言われました。大げさに言ってもバレマスヨ。馬鹿にするな。断りました。 (08/7/3)
× タイルはメンテナンスフリーと信じ契約しましたが実際は10年目の目地補修とかで足場も組むので結局費用がでるそうで。もう少し早く言ってくれたら残念です。 (08/6/16)
× タイルの魅力にひかれて調べたのですが、タイルはしっかりしたものを使っていますが内部の構造に難があるみたいです。営業さんもしっかり答えてくれなかったし・・。総タイルでも安くするために、内部の金物や部品を安くしているようでした。断熱性能のデータも不明確でいまいち納得できていません。 (08/6/3)
× 高断熱、高気密もあると売りにしているのに、データが出てこない。立ててから計りますと言われた。データがこちらの思うところになかったら立て直してくれるのでしょうか?そんなんであきらめました。 (08/5/31)
× 営業がダメ!一応見積もりを取りたいと話したところ、あまり乗り気ではなかったようで、その後一度も連絡なし。やる気が感じられなかったのでパスしました。 (08/5/5)
× 営業の人が非常識! (08/3/6)
× 展示場で軸組の模型を見ました。いまどき外壁に構造用面材を使っていない!ちょーびっくり。あれじゃ、いくら断熱していても冬は寒いだろうし、大きい地震が来れば軸組部分のどこか弱いところがすぐにバキッとしてしまいます。 (08/3/5)
× 建築後の検査などは施主から請求しないとメンテナンスに来ない。24時間喚起にカビが生えたので苦情を言ってから早2ヶ月、まだメンテナンスに来ません。 (08/2/26)
× 果たして他社の悪口を言う営業を信用できる人はどれだけいるの? (08/2/17)
× 渋川店の店長がやたらボディタッチをしてくるので、主人が嫌がり家は結構気に入っていたがやめた。後から建てた家の奥さんに話したらそういえばと同じ事を言ってた。建てた後はあまり来ないらしい。 (08/1/3)
× タイルの家に興味があったから、Vシリーズのことを聞いたところ、こちらの年収や家族構成などいろいろ聞かれたあげく、「うちの主力はCXシリーズです。」と言われ、ちなみに見積もりをとったところ一階だけタイルになってました。自由設計とはいえ、購入者側の予算によってうまく詰め込むような気がします。実際には高くなるような気がするし、内装も低価格帯のHMさんと変わりません。可も無く不可もなく。どっちつかずですね。集成材に節が多かった気がしたなあ。 (07/12/9)
× 契約後、営業マンが連絡が少なくなる。 (07/9/25)
× 見積もりを出しても一度もTELを掛けてこない。売る気があるの? (07/9/8)
× こうしてほしい、ああしてほしいというこっちの要望をいちいち「なぜ?なぜ?」と聞いてくる営業にうんざり (07/8/20)
× タイルの種類が少なすぎる。これ!といったのがなかなかない。やっぱり最後は妥協になってしまう (07/7/27)
× 同じクレバリーの営業所でありながら、フランチャイズのせいか、近くの店舗はライバル関係にあり、それぞれの営業所で、言うことがちぐはぐ! (07/7/18)
× 設計のセンスが最悪 (07/7/16)
× 何かにつけ、対応の遅さに不満が爆発。我慢の限界もここまで・・・、とお断りしました。 (07/6/29)
× とにかく寒い、なにが熱交換換気システムだ!ふざけるな~ (07/5/26)
× シックホームの代表格。 (07/5/5)
× 人を見下したもの言いでとにかく感じが悪い!絶対に頼まない!(つくば店) (07/5/5)
× 宇都宮の展示場に見積もりを依頼しているが、当初はもうすぐ出来ますと言っていたが、三週間経っても連絡がないので電話したら電話にでもしない (07/4/5)
× 名古屋東店は対応が雑(工程管理・監督ができていない。大工は工事が雑。穴だらけ。) (07/3/17)
× 人をみて値段決めているような・・・ (07/3/3)
× 正直、他社の構造を「うちもやります」と話した営業には驚いた。実際は出来ないだろうし、そういうところには頼めない。 (06/11/2)
× 他社のマークを盗むのは良くない。よく訴えられないもんだ。 (06/10/25)
× 営業とても感じ悪い。建物の事を聞いても面倒くさそう、当方の予算のことばかり気にして最初から客を絞り込んでる感じ。自分から質問しといて答えてる最中に遮って名刺出す始末。馬鹿にしてんの?二度といきません。倉敷店 (06/9/30)
× 「他社に決めます」『やっぱり…ですか』途中からやる気なかったのか!そんなもんか。レベルが低い!! (06/9/19)
× クレバリーホームのロゴマークって、どこかで似たようなロゴ見たことないですか?あっそうだ、ヘーベルハウスだ!見比べるとヘーベルハウスのロゴマークを左右に反転してアレンジしただけじゃん!これって盗作じゃないの? (06/9/14)
× 営業マンがタイル、タイルってうるさい。タイル以外のセールスポイントないのか? (06/8/19)
× 見積もりをもらって、断ったら、営業経費を請求されました。最悪…。公的機関にすぐ連絡しました。 (06/8/18)
× 契約したとたんに営業の態度が悪くなった・・・ お客の気持ちをことをぜんぜん考えていない。 (06/7/14)
× もう少し質感があれば (06/7/13)
× 先日工事現場を見ましたが、あまりの乱雑さに任せる気持ちにはなりませんでした。 (06/6/29)
× お断りの連絡をしたにもかかわらず再度電話してきた。頑張って営業してくれるのはわかりますが、あまり魅力を感じませんでした。 (06/6/19)
× ほんとうに安い (06/6/5)
× 建築中、養生が悪くとても気になりました。住み心地もイマイチでした。安さでの購入でしたが後悔しています。 (06/5/27)
× 非常に装備その他が貧相そして構造に疑問あり (06/5/25)
× 外観重視で内装はイマイチでした 後悔しても仕方ないのですが・・・ (06/5/5)
× 支店によって価格が違う。納得出来ない。 (06/5/4)
× 見えないところで質を落としてない? (06/4/6)
× サイディングが釘止め、ありえない。 (06/3/28)
× とにかく寒い・・・ (06/3/26)
× ローコストメーカーとしてはいいと思う。材料、施工がイマイチで後悔。早く決めすぎたかも。 (06/3/24)
× 滋賀県草津店に問い合わせの電話をしたが、ダルそうに答されて腹立たしかった!お客に対する応対がなっていない(怒) (06/2/16)
× 貧弱な構造だと思います。土台も本当にそれでいいのか・・・。他社は昔使ったことがあったと言って、今は集成材が多いみたいですが。 (06/2/14)
× 八王子展示場にて契約。住んで半年ですがクロスは隙間だらけ、階段に1センチの隙間、ドアノブは外れるし・・・材料が安っぽい。二度とクレバリーでは建てたくないなぁ。 (06/1/12)
× 営業がやたらと契約を急かすし、キャンペーンで客をひくがセンスの悪い外観で結局は通常の方が外観とか良いので選びざるおえないような仕組みになっていて感じ悪い (06/1/12)
× FCの施工管理レベル・大工レベルが低いただ構造はしっかりしている (05/12/22)
× グラスウール (05/12/6)
× 営業がこっちの気持ちを理解していない、と感じた。他社に比べ、頼りなさそう。キャンペーンも条件があって、うまくやるとは言ってくれたが、さてどうなることやら・・・?! (05/12/2)
× 材料が安い物を使ってる!見えないところは手抜き・・・引渡しが終わればいいって感じで、クレームをつけても対応が悪い (05/11/24)
× 値段で決めるなら。。。程度の建物でしょ (05/11/5)
× 安いなりの造りですね。それなりで納得できればいいんじゃない?お勧めはできないけど (05/10/31)
× 地方の工務店に委託されているクレバリーホームは、本当に設計力がありません。私の場合も対応できないプランに対して、全く関係のない工務店を紹介されました。副業で裏金もらってるのかな。 (05/8/31)
× 要するに安ければ満足って人には向いてると思います。それなりの作りでした。値段と見合っています。 (05/8/27)
× 営業の方があまりやる気ない?依頼してから見積もりまでかなり遅く、要望多くうんざりしたのか、最終的には他の工務店を紹介していきました・・・。所詮フランチャイズかなあ。 (05/8/17)
× とにかく安いだけの家だ。すべてのレベルが低い。この金額では仕方ないか。 (05/8/8)
× ALCが良いと説明されたが近くで見ると粗質で倉庫みたいで毎日が嫌で困っている (05/5/13)
× 投資しただけの価値がない。 (05/5/11)
× フランチャイズの為施工会社の力量次第だと思う。所詮、安売りメーカーは判っていたのに・・・庶民の夢を返せ! (05/2/3)
× キッチンをこうしたい。収納を増やしたいと希望をいったら、わがままばかりいうなと営業にいわれた。そこを提案で回避するのが営業だと思うのだが (04/7/14)
× フランチャイズの為、加盟店が倒産すると、保証も何もない。加盟店の経営状況がカギ。 (02/9/7)
× 対応が良い (02/6/8)